プロフィール

猫舌ガレージについて

こんにちは。バイクと車をこよなく愛する「猫舌(ねこじた)」と申します。

このブログ「猫舌ガレージ」では、2ストロークバイクを中心に、整備・維持・パーツレビューや実際の維持費、
そしてリターンライダーとしての気づきや日常を、リアルな体験ベースで発信しています。


■ 自己紹介

  • 名前:猫舌(ねこじた)
  • 年代:30代後半
  • バイク歴:約20年(中断期間あり)

現在の所有バイク:

  • YAMAHA R1-Z(250cc 2スト)
  • YAMAHA TZR250SP(3MA・後方排気・乾式クラッチ)
  • HONDA NSR250R SP(MC21・ロスマンズカラー)

元愛車バイク遍歴:

  • HONDA マグナ50
  • KAWASAKI ゼファー400
  • KAWASAKI ZRX400(高校時代の愛車)
  • KAWASAKI ZX-10R(2004年式)
  • YAMAHA MT-09
  • YAMAHA T-MAX
  • SUZUKI SV650X

現在の愛車(車):

  • 日産 R35 GTR

元愛車(車)遍歴:

  • 日産 スカイライン GT-R(BNR32)
  • 日産 シルビア S15 オーテックバージョン(6MT/NAエンジンチューン)

■ このブログの目的と役割

「2ストに乗れるのは、いまがギリギリかもしれない。」
そんな思いで、再び手に入れた憧れの旧車たち。

整備・維持・トラブル・部品の手配など…、乗るだけでは済まされない2ストとの暮らしを、
飾らずリアルに発信しています。

「これから旧車・2ストに乗りたい方」や「既に乗っているけど悩んでいる方」に、
少しでも参考になるような、そんなブログを目指しています。


■ 各メディアの使い分けと発信内容

媒体役割主な内容
🖋 WordPress(このサイト)メインブログ/検索向け記事維持費・パーツ比較・車レビュー・整備記録など
🐦 X(旧Twitter)リアルタイム発信・交流バイク速報、仲間とのつながり、買い物や修理途中
📸 Instagram(バイク)写真で魅せる・ブランディング美しいバイク写真・細部の魅力・2ストの存在感
📸 Instagram(車)GTR・車趣味の可視化カスタム内容・高級感・資産的な車の楽しみ方

■ このブログで紹介している内容

  • 2ストバイクの整備、トラブルとその対処法
  • 実際にかかる維持費や入手困難なパーツ情報
  • バックステップ・チャンバーなど社外パーツレビュー
  • 車(GTR・旧車)の維持と楽しみ方
  • バイク・車を通じた“ちょっと大人な趣味のある暮らし”


■ このブログをおすすめしたい人

  • 憧れの2ストや旧車に乗りたいけど不安な方
  • 維持・パーツ選び・整備に悩んでいる方
  • バイクや車との“付き合い方”に悩んでいる方
  • 趣味と生活を両立させながら遊びたい方

■ 各種リンク

タイトルとURLをコピーしました